FUYO HARUNA 春名芙蓉ブランドのテーブルウェア かわいいマグカップブランド・和食器・洋食器・食器陶器の通販販売店


最新情報
 トップ>テーブルコーディネート写真一覧

最新情報

FUYO HARUNAの食器を使って、テーブルコーディネートしてみました。

【テーブルコーディネートって・・・?】

季節や食事の内容、目的に合わせて食卓を飾り、より料理がおいしく、豊かに感じられる空間を演出する方法です。
高価なテーブルウェア、カトラリー、テーブルクロスを揃えて並べれば良いというものではありません。

基本的なコーディネートのルールを守りながら、その時に大切にしたいコンセプトを自由に表現し、
みんなが楽しく、心地よい食事を演出する食卓にすることがポイントです。

FUYO HARUNAのテーブルウェアを使ってコーディネートした写真を、不定期で随時アップしていきます。
あなたのお気に入りのテーブルを見つけてみて下さい。




 しゃくなげ
 「夏、涼を求めて、友人と語る夕べ」、お酒の席に涼しげなテーブルをコーディネートしました。
ティーマットにはシルバーを使い、冷酒を入れたしゃくなげの急須、ガラスのお猪口、お箸は白南天を使い爽やかにまとめました。
角型煎茶湯呑には、付きだし(酢の物など)を入れて。ポイントは全体が淡い色のテーブルなので、引き締めるために葉っぱを多く使いました。
「午後の茶会」

真っ青な海を思わせるブルーのテーブルクロ
スに、菓子鉢にはガラス作家のボウルを使い、
夏の暑さをやわらげるような涼しさを感じるコー
ディネートにしました。

しゃくなげの煎茶湯呑みと、和菓子を入れる取
り皿に茶卓を使い、ティーマットにセッティング。
ナプキンには着物やちりめんの端切れを使い
「和」を演出しました。

茶卓も色を変えて、テーブルの色とのバランス
を考えました。時計草のお花が、テーブルを華や
かにしてくれます。

 しゃくなげシリーズ 商品紹介ページはこちら



最新情報  
テーマは、「日曜日のブランチ」。テーブルクロスとガーベラのオレンジ色は、食欲を増進させてくれる色。またお日様が射すイメージもあり、
気持ちをシャキッとさせてくれ、朝寝坊したブランチにぴったりです。テーブルマットには温かなガーベラの花にあう自然素材を使いました。
ブリッジランナーには家具用のすべり止めを使用しています。ナプキンにはオレンジ色を引き締めるグリーン(抹茶色)を使いました。

 ガーベラ アラカルトシリーズ 商品紹介ページはこちら




最新情報  
紫陽花色に似たテーブルクロスを使い、中央にテーブルランナー風にお花の形のテーブルマットを並べてみました。
ナプキンは紫陽花の葉っぱのようなグリーン色を使い、全体のパープル色の中にポイントを加えています。
ランチのテーブルコーディネートで、グラスはゴブレットとして使っています。
ブルーベリー色のテーブルクロスと若草色のテーブルマットを使いました。
テーブルマットは梅雨時期の水たまりや雲をイメージして、遊び心を入れています。ナプキンは柔らかく優しく添えてみました。

 紫陽花(あじさい)シリーズ 商品紹介ページはこちら


最新情報  

 デイジーティーカップ&ソーサー/デイジープレートシリーズ 商品紹介ページはこちら



最新情報  
















マルチーズの「奈々ちゃん」が、お花畑の中を走っている様子を、クロスとテーブルマット(ビレロイ&ボッホ製)を使って表現してみました。
ティータイムにデザート(クレープシュゼットなど)を頂いているイメージのテーブルセッティングです。
薄い紫のテーブルクロスと丸いピンクのテーブルマットは、明るく爽やかな春を連想させてくれます。
ピンクの薄い器は、シュガー&クリーマーとして置いています。

 奈々ちゃんシリーズ商品紹介ページはこちら



最新情報  

















可愛いハートの存在感が引き立つコーディネート。チョコレートも添えて、バレンタインディーのロマンチックなテーブルをイメージしました。


最新情報  

両サイドにあるキャンドルは、
ディナーコーディネートを表しています。

少し落ち着いた感じになりましたので、
ナプキンに工夫を凝らして、広げて、
テーブルに賑わいを加えてみました。


高さのないお皿を中心に使う時は、
高さのあるシャンパングラスを置いて、
立体感を出すと、テーブル全体がまとまります。


紫のクロスは、カーテンの裏地を使っています。
日常にあるちょっとしたモノも、上手に使って
楽しめるのがテーブルコーディネートです。

 夢宵椿シリーズ商品紹介ページはこちら


最新情報  


















 純白のクロスが、ホワイトローズの気品を
 いっそう高めてくれます。

 清楚で落ち着いたディナーを演出してくれます。
 緑と赤のクリスマスカラーで、
 コーディネートしてみました。

 ホワイトローズ・プラチナシリーズ商品紹介ページはこちら


最新情報  


















←↑
 ランチョン(午餐)をイメージしました。
 ランチより正式な昼食会になります。

 光沢のあるモアレ(フランス語で波模様)の
 テーブルクロスが華やかな雰囲気を作り出します







ティーパーティーをイメージしたビュッフェ形式のコーディネートです。
食器やカトラリーの角度を合わせるのがポイント!
 モーニングをイメージしたテーブルです。
 朝のさわやかな雰囲気を、
 優しいカラーを使ってコーディネートしました。
 ブリッジランナーの使い方がポイントです。


 新作エレガントコスモス・シリーズ商品紹介ページはこちら


最新情報  

        「ゲストを我が家に招いての略式ディナー」

  お迎えする側のホスト、ホステスも一緒に会話を楽しむために
  テーブルを離れる時間を少なくできるダブルプレート
  (お皿を重ねて使うこと)をセッティング。

  テーブルクロスは心地よく過ごして頂くために落ち着いたボルドー色に。
  ナプキンは、コスモスが風に揺れる感じをイメージして
  柔らかく作ってみました。


    「秋風を感じながら過ごす庭先でのブランチパーティー」

  中央にはサラダやオープンサンド、ソーセージ、スモークハム、
  チーズなど、手前のリーフボールにはグラタンなどのお料理が
  のっているイメージ。ピンクの2つの小さなボウルは、デザート用。

  テーブルクロスは明るいシャンパン色に、
  ナプキンはカトラリー入れと、カトレアの花を作り、
  楽しくコーディネートしました。


 エレガントコスモス・フリルシリーズ商品紹介ページはこちら


最新情報  

 アラカルトシリーズ商品紹介ページはこちら


最新情報

 シンシアブルーシリーズ商品紹介ページはこちら


最新情報

 椿シリーズ商品紹介ページはこちら


最新情報

 スノーホワイトシリーズ商品紹介ページはこちら


最新情報

富士山シリーズは在庫に限りがございますので、ご注文はフリーダイヤル(0120−61−3693)にてお願い致します。
カップ&ソーサー(価格:21,000円 税込)、お皿(価格10,500円 税込)です。

※テーブルコーディネート写真の中には、販売を終了致しました食器も一部含まれております。


  トップページへ戻る